人事異動

私事の話ですが、8月から人事異動で営業課に行くことになりました。

(あまり知られてないかも知れませんが、作者はフルタイムの会社員をやっています。)

今までずっと制作の人間だったので、営業とは無縁だったのですけど、

ネクタイ締めて、会社の車で外回りして、ウィンドウズのPCをカタカタして…

といった営業に、自分は成ってしまいます。

実は前から「営業はどうだ?」と部長さんの方から打診があったのですが、

制作の仕事は好きだし、営業は大変そうだ。といった勝手なイメージから

頑なに断ってきました。

でも最近ちょっと大人になったのか、

営業は将来的に絶対に活かせるからやってみようかな?と思うようになったし、

自分のためにも挑戦した方が良いんじゃないか?と思うようにもなりました。

未知の世界に足を踏み込むのは、かなり不安で恐いけど

拒んでいては現状維持のままだし、

挑戦してそれを乗り越えた先には必ず成長した自分が待っているのは確実です。

日々考えていたけど、前向きな方向で決断しました。

なので、8月からは“営業のタチ”として頑張っていきます。

今後も自分がやりたいこと(表現したいこと)も充実させたいですが、

仕事を覚えたり、精神的にも疲弊したりして、なかなか思うように進まないかも知れません。

だけど、ネガティブにならずに少しずつやっていけたらと思います。

なんせ、自分への投資だと思って営業の道を選んだので

将来の自分がどう変わっているのか楽しみです。

こんな僕ですが、長い目で見守っていただけたら嬉しいです。

これからも応援よろしくお願いします!

 

Follow me!